千とせ(本店)がおすすめのワケ
お笑いの聖地である大阪なんばグランド花月から徒歩数十秒。
創業50余年で地元人や多くの芸人に愛され続けている老舗うどん屋「千とせ」
ここで食べて頂きたいのは大阪のソウルフード「肉吸い」です。
簡単に言うと肉うどんのうどん抜き、です。
うどん屋なのにうどんが入っていないという斬新なメニューは、1980年代後半に吉本新喜劇の俳優である花紀京がさんが二日酔いで「肉うどん、うどん抜きで」と頼んだことから生まれました。
たこ焼きや串カツが名物として有名ですが、この肉吸いは由来もメニューも大阪らしいグルメではないでしょうか。
肉吸いはご飯と卵のセットを頼むのが通常で、小玉(ご飯小と生卵)か大玉(ご飯大と生卵)のどちらかは頼まないと後悔します。
「ニクスイショウタマ」と呪文のように唱えてみましょう。
胃がお疲れでご飯はちょっと、という時は肉吸い(豆腐入り)を頼んでも良いかもしれません。
行列、相席は当たり前。10数人程度なら行列とは言えない程度です。
そして営業時間はお昼のみ!
少し時間に余裕をもっていくことをお勧めします。
どうしても定休日にかぶってしまう、昼間は行けない!という方は「千とせ べっかん」が、なんばグランド花月の1階にあります。
こちらは11:00~20:00(売り切れ御免)で年中無休で営業しています。
でも、初めていくときは本館の古民家で歴史を感じながら食べて頂きたいです。
千とせ(本店)の住所 | 大阪府大阪市中央区難波千日前8-1 |
千とせ(本店)の時間・料金 | 10:30~14:30(売り切れ御免) 定休日:火曜日 肉吸い(650円) |
電車 | 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅から徒歩5分 南海電車「難波」駅から徒歩3分 |
バス | 電車推奨 |
車(タクシー) | 大阪駅から約1.700円 |