すき焼き キムラ がおすすめのワケ
京都へ来たなら何を食べましょうか。
グルメが多い事で有名な京都ですが、男1人では入りにくいお店や敷居が高いお店があるのも事実。
また年中観光客がいるので男の1人旅でゆっくり食事もままならない・・・。
そんな貴方におススメなのがこのすき焼き「キムラ」です。
京風すき焼きは甘くて美味しくて、お高くて・・・。と思っていませんか?
勿論それも正解ですが、このキムラはお1人様も多く訪れ、1人すき焼きも気兼ねなく楽しめる昭和レトロな空間でホッとできる雰囲気とお財布に優しい値段設定で地元の人に愛されているお店です。
昭和7年創業の老舗ながら、他の名店はランチでも8.000円はするすき焼きを「ロース(3,300円)」と「並(3,100円)」で食べれてしまうのです!
お肉はもちろん和牛を使用。これでこのお値段はかなりリーズナブルです。
最強のコスパを実現している理由の1つに、キムラはセルフという点が挙げられます。
注文をするとすき焼きセットが運ばれてきて、写真付きの説明書を見ながら自分で作っていきます。
仲居さんに頼めば作ってもくれますので、不安な方は最初から頼んでもOKです。
しかし関東とは作り方が違うので関西風の作り方をしたことが無い方は是非ともご自身で作ってみて欲しいです。
入れる砂糖の量にちょっとビックリするかもしれません。
濃い目の甘口で卵との相性も抜群。ご飯も進みます。
ランチは日曜祝日を除く営業日の12時から14時です。
京都を代表するお祭り「祇園祭」の数日間だけ限定メニューも出ます。すき焼き丼と牛筋煮込みです。
この時期に行かれる際はあわせてご注目下さい。
男の1人旅でこのキムラをおススメするもう1つの理由は立地の良さです。
京都を代表する繁華街、河原町にお店があるのです。最寄駅からも10分以内、地下道を通って10番出口から出れば徒歩1分!
京都の観光しながら行も良し、食べてから神社や繁華街を散策するも良し。
まさに男の1人旅にうってつけなのです。
すき焼き キムラの住所 | 京都市中京区寺町通四条上る大文字町300 |
すき焼き キムラの時間・料金 | 営業時間 12:00~21:00 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休) |
電車 | 阪急京都本線京都河原町駅9番口 徒歩1分 京阪本線・四条駅徒歩7分 地下鉄烏丸線・四条駅徒歩10分 |
バス | 京都市バス 四条河原町停留所・3分 |
車(タクシー) | 京都駅から約10分 1,180円 |