龍亭 冷やし中華 がおすすめのワケ
宮城県といえば牛タンにずんだ餅。真っ先に思い浮かぶグルメと言えばこの2大巨頭がありますが、実は「冷やし中華」の発祥の地もこの宮城県だとご存知の方はどれくらいいるでしょうか。
今や家庭の定番料理として食卓に並ぶ冷やし中華を考案したのが宮城県は仙台市にあるこの「龍亭」です。
その昔冷房がなかった時代、中華料理は夏は敬遠されがちであったため、夏場でも美味しく食べれるメニューとして冷やし中華を開発したそうです。
涼拌麺(リャンバンメン)と呼ばれる龍亭の冷やし中華は醤油だれ・胡麻だれから選べてトッピングが別皿で盛られてくるのが特徴です。
宮城県へ行くなら元祖冷やし中華の味もご堪能あれ。
今回は冷やし中華を取り上げたかったので冷やし中華の話ばかりをしてしまいましたが、ここ龍亭は1931年創業の超のつく老舗の中華料理店。
麺類・炒飯・点心などの飲茶ももちろん、夜はふかひれスープやエビチリなど定番メニューも美味しくいただけます。
冷やし中華は¥1250(税抜き)とお高めに感じますが
日替わりランチ、五目汁そば・焼きそば・炒飯は¥900。点心5種盛り合わせが¥700ととてもリーズナブルです。
一歩入ると店内は高級中華料理店か!?と腰が引けてしまいそうになりますが、とても良心的なお値段です。
発祥の店ということもあって冷やし中華を食べたいけれど・・・他のものも食べたい!と悩んでしまいますね・・・。
龍亭の住所 | 仙台市青葉区錦町1-2-10 |
龍亭の時間・料金 | 営業時間 【平日】 昼 11:30~14:30 夜 ご予約のみ(4名以上・コース料理) 【土・日・祝日】 昼 11:30~14:30 夜 17:30~20:30 定休日:水曜日 |
電車 | 地下鉄 「勾当台公園駅」1番出口から徒歩7分 「広瀬通駅」東2番出口から徒歩8分 JR仙台駅から徒歩15分 |
バス | 仙台市営バス「錦町」停から徒歩1分 |
車(タクシー) | JR仙台駅から680円(約10分) |