相島 がおすすめのワケ
やっぱり猫が好き!犬派のも少なくないと思いますが、圧倒的まったりの猫男子、もしくは猫女子派の方が続々上陸しているのが玄界灘に浮かぶ相島です。
相島には野生化した猫が100匹ほど島のあちらこちらに見られ、無防備にお腹を見せて寝ている子から餌をねだりに人間にすり寄る子まで、まさに猫パラダイスの福岡県にある離島のこと。
福岡県新宮町にある相島は離島と言っても骨の折れる距離間ではなく、新宮港からフェリーで約20分程度で到着するフットワーク軽めに行ける小さな島です。基本1日5~6往復しかフェリーの往来がないことに留意する必要がありますが、新宮港までは連絡バスが出ており、まさにぶらり途中下車の旅の如く、ぶらり途中船で来島できます。なおフェリー代金は片道460円と良心的な点も嬉しいですね。
20分の船酔いを我慢して港に到着すれば、圧巻のキャットフォトジェニック!三毛、黒猫に縞々……、色んな猫が待ってましたとばかりにマイペースに出迎えてくれますよ。勿論人間に慣れているので、嫌がることなくキャットコミュニケーションを図れます。
お腹がグーとなったら島のあちらこちらに点在するカフェ、食堂にGO!丸山食堂は特に地元民にもファンが多く、流石の海の幸を堪能できる刺身定食が人気です。相島産のわかめを使ったおうどんもいいですね。
なお相島はイコール猫島という印象が強いですが、国の指定遺跡にも指定されている相島積石塚群や島の名所になっている眼鏡岩も見逃せません。レンタルサイクルも利用できるので島を一周してみてください。
相島は島全体がハートの形をしていることから、町の至るところに島のシンボルのハートが食事にお土産屋さんに見られるので、ぜひ探してみてくださいね。なお叶わぬ恋を叶えてくれる、白いハートマークを持つお猫様クロイチさん目当てで訪れる観光客も多いそうです。
人気のお土産は猫グッズから相島の真珠を使ったハンドクリームということなので、自分用またはご友人、彼女にプレゼントすると喜ばれることでしょう。
どこか懐かしい田舎の風景、福岡の玄界灘に浮かぶ離島と猫の島、インスタ映えするだけでなく、猫と一緒にまったり島ライフを堪能できるので、疲弊した多忙男性には特にオススメの息抜きスポットです。なお注意点としては、島の猫への餌付けは禁止されているので、地元の方の迷惑にならぬように観光を楽しんでくださいね。
相島の住所 | 福岡県糟屋郡新宮町 |
新宮漁港渡船場から船 | 新宮漁港渡船場から船で約17~20分 |
交通費 | 大人が片道460円 小児が片道240円 |
食費 | 1,000円~1,999円 |