中山競馬場 グルメ

中山競馬場 グルメ がおすすめのワケ

競馬場といえば、言わずもがな競馬ですよね。飛び交う怒号とオヤジ達の熱気で包まれる一種独特の場所ですが、さて今回スポットを当てる中山競馬場(船橋市)には競馬だけに終わらないグルメスポットがあるのをご存知でしょうか?

総武競馬会松戸競馬場を前身とした長い歴史を誇る競馬場で(明治40年開場)、多くの主要レースを開催している日本屈指の競馬場であります。

千葉の観光でもしばし取り上げられる中山競馬場ですが、賭け事に興味がなくてもOK!最近はそこを訪れる客層もずいぶん変わってきたそうで、女性の競馬ファンや家族連れも多くなっているそうです。

そして場内には泣く子も黙る名店が多く軒を連ねており、グルメにうるさい猛者たちからも圧倒的な支持を集めています。

なお、中山競馬場では競馬だけではなく、場内にある飲食店のトップを競うグルメグランプリも開催されているんですよ。

和洋を問わないレストランから、懐かしのB級グルメも楽しめ、中山競馬場には30にも及ぶ飲食店が揃っています。

中山競馬場で一番人気を誇るのは、やっぱり飯処「福麺」でしょうか。馬場内の南側に位置するお店で持ち帰りはできませんが、とにかく美味!

おすすめはあっさり感が堪らないうま塩ラーメン。ここのお店は毎週異なる出汁でラーメンを提供しており、同じ麺類でも異なる風味を楽しめるんですよ。ラーメンは大盛況のためお昼過ぎには売り切れてしまうこともあるので、まず真っ先に向かいたいお店です。

馬場内だけでなく、メインスタンドにも多くのレストラン、売店があり、社食的雰囲気を感じさせない本格レストランから、お持ち帰り可能なお店も多く点在しています。

たとえば大負けして気分が落ちた時、もしくはルンルンの時でも、そっとあなたに寄り添ってくれるアルコールを提供してくれるのが、軽食とともにドリンクを楽しめる「キリンズバー アターブルマツヤ」。ワインにサワー、バーボンまで豊富なアルコールを用意している他、勝つカレーという縁起のいいカツカレーも人気メニュー。

なお、姉妹店であった「MATSUYA SALON」は2021年に閉店してしまい、名物のビーフシチューが堪能できなくなってしまいました。残念無念です。

メインスタンドにはこの他にも多彩なメニューを用意しているレストラン街があり、チェーン店のとんかつ専門店である「いなば和幸」や安定の和食と寿司が自慢の「京樽ガーデン」などがあります。

基本的にレストラン店内ではレース実況モニターが設置されているので、食を満たしながら快適なレストラン内で競馬を楽しめますよ。

もちろん食べ歩きができるような軽食も多く、がぶりチキンが名物の「スティックハウス パドックV」は小腹が空いたときにピッタリです。濃厚な味がたまりませんが、お昼過ぎに完売してしまうこともよくあるそう。

1日だけで数千本が売れるフライドチキンを販売する「鳥千」も競馬ファンにとってはなくてはならないプレイスなので、こちらも要チェックです。

スイーツについてですが、スタンド1階にある「耕一路」のモカソフトは絶品。熱くなりがちな競馬場で、ぜひ〆に食べたいソフトクリームですね。

また軽食売店の「三幸」の田舎しるこに代表されるお餅メニューは地味に人気なので、和スイーツ好きの方にはオススメの甘味処です。

最後にお持ち帰りについてですが、メインスタンドのファーストフードプラザに出店している店舗の商品は持ち帰りOK。ただし、汁物やレストランのメニューに関しては持ち帰り不可の場合も多いので注意してくださいね。

まだ紹介したい店舗、グルメはあるのですが、その続きは是非あなたの舌と胃袋で確かめてみてください。中山競馬場内にあるレストランや売店の中には50年以上の長きに渡り営業を続けているお店もあり、忘れてしまった懐かしい味を堪能できるとともに、懐かしき昭和の雰囲気も感じられることでしょう。

なお、WEBに情報が記載されているレストラン、売店などもここ数年で閉店してしまった名店も多くあるので、現地到着時には営業している店舗を念のため確認してくださいね。

中山競馬場 の住所〒273-0037
千葉県船橋市古作1-1-1
アクセスJR船橋法典駅から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分
営業時間案内・開催日
9時00分から17時00分

・平日
10時00分から12時00分、13時00分から16時00分(除く:月曜日・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り)

デリヘル派遣OKなホテルを探したいなら

旅先や出張先でデリヘルを使いたいけど、デリヘルを呼んで怒られないか不安……そんな時、「デリヘルが呼べるホテル」なら簡単にデリヘル派遣OKなホテルを見つけられます。

旅先でデリヘルを呼んでみる↓

デリヘルが呼べるホテル
男のひとり旅おすすめスポット~遊び場・グルメ~ © 2023 Frontier Theme