日本科学未来館がおすすめのワケ
日本科学未来館は、その名から分かるように先端の科学技術を目で見たり体験したりして楽しめる施設です。地球、ロボット、生命科学に宇宙。子どものみならず大人もつい夢中になってしまうようなものがたくさん詰まっています。科学や未来をコンセプトにした施設で最もメジャーかつ人気なのは「プラネタリウム」。
日本科学未来館のプラネタリウムはなんと3D。映像も従来のものよりも美しく、久々に鑑賞する人は記憶に残っているプラネタリウムとの違いに驚くことでしょう。大人数で騒いだりするところではないため、男性が一人で入りやすいところも魅力的。宇宙のロマンは男性の冒険心をくすぐること間違いなしです。
日本科学未来館はお台場から徒歩数分。周りにフジテレビやアクアシティなどの観光スポットも多いため、一気に人気の観光地を巡ることができるので時間のないひとり旅にはもってこいの場所なのです。
日本科学未来館の住所 | 東京都江東区青海2-3-6 |
日本科学未来館の時間・料金 | 10時~17時・大人620円 |
電車 | 東京駅から新橋駅→新橋駅からゆりかもめテレコムセンター駅(計17分)・514円 |
バス | 東京駅から東京ビッグサイト(計40分)・200円 |
車(タクシー) | 東京駅からフジテレビ前(約40分)・約3500円 |