近江町市場 がおすすめのワケ
なにかと見どころが多い金沢ですが、お腹を空かせた観光客たちから圧倒的な支持を得ているのが近江町(おうみちょう)市場です。日本のわびさびを感じる文化的な観光地というよりは、飲食店とお土産屋が所狭しに並ぶ、まさに金沢市民または観光客の台所といった雰囲気でしょうか。
見た目は何てことのない地方のアーケード街といった面持ちですが、実は加賀藩時代から続く由緒正しい市場であり、正式名称は「金澤青草辻近江町市場」といいます。300年以上の歴史を持つ市場は時代の流れとともに姿を変えてきましたが、それでも昔からの活気は変わらず、多くの市民と観光客で賑わっています。
続きを読む «»