京都伏見稲荷大社の眼力社 がおすすめのワケ
京都にある観光スポットはどこがおすすめかと言われると、非常に難しいです。街そのものが歴史遺産であり古の日本の首都であるため、どこを歩いても絵になります。
さてそんな京都にありながら、見過ごしがちなのが京都伏見区にある伏見稲荷大社の眼力社です。稲荷伏見大社といえば「千本鳥居」が有名ですが、真っ赤な朱塗りの鳥居を抜けて歩くこと約30~40分、眼力社に到着します。
異次元の美しさを誇る境内なので、そこまで時間を感じることはないと思いますが、意外に遠く離れた場所に位置しているので注意してください。参拝者もかなり少なくひっそりとしていますが、逆立ちしている狐さんの口から水が流れるなかなか見ない手水舎も風情で素敵。